- トップページ
- 参加申込
参加申込
令和7年度ECサイトの活用による
東京の伝統工芸品販売支援事業 参加事業者募集要項
1事業の概要
東京都では、令和3年度より全国的に認知度が高いECサイト(楽天市場)内に東京の伝統工芸品のオンラインショップ「小粋屋東京」を開設し、令和5年度には、Buyeeを活用し海外向けの販売、発送を開始しています。
オンラインショップでの販売支援をはじめ、集客方法や販売戦略に関するセミナーや相談会も実施し、新たなノウハウを獲得いただけるよう、豊富な支援メニューをご用意しております。
(1)ECサイト概要
-
- 名称
-
1)「 小粋屋東京~おしゃれな伝統工芸品~ 」
2)「 KOIKIYA TOKYO ~Stylish Traditional Crafts~ 」※海外向けECサイト
-
- 開設日
-
1)2021年10月1日
2)2023年11月1日
-
- 出店先
-
1)楽天市場
2)Buyee(海外向けECサイト)
(2)ECサイトでの販売にあたってのサポート
・セミナー及び相談会を通じて、専門家によるアドバイス支援を実施いたします。
・販売商品、価格、出荷業務、お客様対応など様々な疑問に具体的にお答えしていきますので、今後のEC販売ノウハウ取得のため、参加者の皆様はできるだけご出席ください。
・年2回(6月下旬・10月中旬)の実施を予定しております。最新情報や過去のセミナー内容については募集ホームページ(https://tokyocraft.jp/)にてご案内いたします。
2募集概要
(1)ECサイト概要
令和7年4月21日(月)~ 同年5月2日(金)
(2)応募方法
下記応募フォーム(Microsoft Forms)より必要事項を入力のうえ、応募してください。
- お申込み後、商品画像のデータを、問合せ先のメールアドレス宛にご提出をお願いします。商品カタログのデータなどお持ちでしたら、ご提出をお願いします(任意)。
- ご応募後に、事務局より内容確認のためお電話をさせていただくことがあります。
(3)参加資格
東京都の伝統工芸の技術を利用した商品であり、下記の条件のいずれかを満たす者。
1.東京都知事が指定する「伝統工芸品」の各組合に所属する事業者
2.令和7年度「東京手仕事」プロジェクト普及促進支援対象事業者
注意:ECモールの規定により販売不可とされている商品(刀剣類、ワシントン条約、種の保存法等の条約、法令におり取引が規制されている動植物を原料とする商品等)は販売できません。
(4)審査方法・審査結果
・申込フォーム記載の内容を基に審査します。
・審査結果については5月9日(金)までにご応募いただいたすべての方にEメールまたは電話にて連絡いたします。
・その他詳細は募集要項に記載しておりますのでご確認下さい。
(5)留意事項
・本募集要項(別紙「令和7年度ECサイト参加に関する規約」を含む)の内容を確認したうえでご応募ください。
・ご応募いただいた内容で審査を始め、ECサイト上での情報発信など基礎データとしてECサイト終了まで使用いたしますので、間違いのないようご記入ください。
・受注生産の場合も販売を可としますが、納期を明記してください。
・在庫変動は、EC運営者へ随時共有していただくことで、ECサイトを更新します。
(6)スケジュール
-
- 期日
- 内容
-
-
4月21日(月)
~5月2日(金) - 参加申込( 応募フォーム )
-
4月21日(月)
-
- ~5月9日(金)
- 決定次第、随時審査結果をご連絡します
-
- 5月16日(金)
-
出店用提出物締切
・取引開始申込書(初回お取引の事業者様のみ)
・商品ヒアリングシート
・サイト掲載用(撮影用)商品サンプル ※期日必着
-
-
5月21日(水)
~6月4日(水) -
商品ストーリーヒアリング
・ライターよりお電話させて頂きます
-
5月21日(水)
-
- 6月下旬
-
ページ内容を確認修正対応した後、順次掲載開始(楽天ショップ「小粋屋東京」)
※Buyee「KOIKIYA TOKYO」にも順次掲載
(7)情報の取り扱い
応募情報・個人情報の取り扱いについては募集要項よりご確認ください。
(8)募集に関する問い合わせ先
東京伝産EC運営事務局
電話 | 050-4560-3821(受付時間:平日9:00~17:00) |
---|---|
Eメール | ADE.JP.tokyocrafts@jp.adecco.com |